れストラン ゆず庵BLOG

南国土佐でレストランをやりゆう殿の日記。 ゆず庵社長が日々の出来事を面白おかしく書きゆうブログです。ゆず庵と愉快な仲間たち

1968年のキャデラック

1968年キャデラックと土佐久礼一本釣りカツオ

A923C1A3-8F97-4693-9E9E-838E3A58B0E9

今日もゆず庵 アゴTシャツ着て 土佐久礼漁港へ

27B25C0E-1699-43F3-9107-DAC695FA3B11

なかなかカツオが漁が少ないから値段が イイ値段が付きます。

そんな中、適正値段で落札しました。

BA48E36F-992E-41E1-8B1E-A1C1B2DD6B8A

釣り上げる時キズが着いたカツオ 訳ありかつお

これもなかなか 良い値段です。

F38B5901-EC88-43F4-8641-9DCE51219377

今回アゴカツオは、注文が無かったから落札しないが

73D625F7-BA41-4670-B4DE-E6A7F3513A8B
































粋のいいカツオ13匹ゲットしました。

最近SNSで告知してますが おみあげカツオ生たたき注文が良くありありがたい

177A15C3-8529-4871-9380-8130A9D22E30

 車庫に居るキャデラック 1968年

1968年のキャデラック

IMG_0499

部屋でほこりをかぶっていた キャデラック

久々に 洗ってやろうと 部屋から外へ ロックンロール



IMG_0514

なかなかカックイイー
前にも 部屋から出して洗車した記事があるこの下から飛んでー
http://www.kochi-yuzuan.com/blog/2011/08/post-715.html



IMG_0501

長い長い




IMG_0503

5メートル72センチ

ロスでキャンディーファクトリーのおじいさんに書いてもらった




IMG_0505

手書きの車






IMG_0510

ケッケーと 記念撮影。






IMG_0512

ホイルも22インチで ケッケーばああるろう。







IMG_0513

そのおじいさんもなくなって 貴重やき この車 大事に保管しチョキよ

といわれた。






IMG_0619

ほんで 叉 部屋に入れて かざっちゅうきに。


ブログランキング参加中

やはり ハロゲンライトが きれいに写る。
そうそう 子供の家庭訪問 先生をココへお招きして
お話しするそうです。 妻談 (笑)
ゆず庵 コンテンツ

ゆず庵ホームページ

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索