
昨日は 夕方ゆず庵を閉店にして 先月でゆず庵をやめた森国さんが
新しく 南国は 南国署の」隣の ビルの2階で もり国という
居酒屋をオープンしたので お祝いで。

このパイプに セラミックがぎっしり詰まった これを 付けに来ました。

まず 前のパイプをはずして・・・

こんな感じで 取り付きました。
このパイプを お湯が通ると 鉄さびは分解された セラミックヲーターが
でてきます。
じつは これ 美容院さんで 凄い反響で 愛媛のほうでは 売れに売れております。
高知の美容院さん 興味があれば 付けに行きます お試しでいかがですか?
販売価格 36000円
と 話代わり

料理をあれこれと お任せで注文していたら 凄い 貝の山盛りや

このグビグビのいさぎが めちゃくちゃ うまかった~。

高知言うたら 土佐巻きで さすが 野市の 寿司しょうで 料理長やっていた
腕前です。 ゆず庵で 1年間 オムライスも巻いておりました。
オミライス と 注文したところ ありませんといわれた。

かつおたたきも来て
ここで バップスの先やり 村田君から電話があり 「南国のもり国いう
居酒屋さん ゆず庵が経営しゆうが~」 との 電話やった。
「ちがうちがう ゆず庵におった チーフが 新しく店を出した」 と説明して
「今 10人で そこで 飲みゆう どおした?」
と 聞くと なんでも 友達が安全代行 と いう 代行会社を 経営しよって
紹介してもらいたいと 頼まれた ほんで 森国さんに聞くと
「まだどこの代行さんとも契約してないきに 明日でもあいさつに来てや」
と いう話になった。

こら~ でっかいエビフライ。

うまいうまい 最高やった~

こちらが 森国さんがやめて 新しいチーフです。
トロピカルなサービスのフルーツ盛り合わせ と一緒に
実は 中村君 この日付けで チーフに 任命しました。

居酒屋パフェ 600円 きになって注文してみると・・・

こんな ポテトフライが刺さった ミレービスケット付きの パフェが出てきたのを
持ってくれている 岡林君 ゆず庵で一番元気な 男です。
と ここで 6時から始まり 9時半まで ひたすら飲んで 雑炊まで注文して
おひらきで 10人で5万円でした。 お~ 3時間半もやって 安いやいか~

このひ 木曜日で 木曜クラブ 竹の皮で包んだお酒

関西から 西村さんが お土産で みんなあに 振る舞い酒やった。
西村さん ゆず庵に 昼間よっててくれてたそうで わら焼きタタキも
食べてくれて ゆず庵のお水まで 買ってくれて おおきに

お水の商品が よく売れるんです。