#南国市ランチ
7月19
10月2
8月21
8月19

ぱっと食べれるわら焼きたたき 800g 3600円
ついに登場!! 包丁まな板を使わずにカツオたたきが食べれます。最高~

カツオマイスターの免許を持つゆず庵店主が厳選した極上の鰹を

食べやすい大きさに切り 天然自家製のわらで焼き上げて

豪快に土佐流の分厚い大きさに切り 眞空パックにして、冷凍でお届けいたします。
6袋から7袋 800g のお届けです。
このまま解凍したら、まな板も包丁も使わずにお召し上がりいただけます。
凍ったまま眞空パックの袋を開けてお皿に移すと、20分ぐらいで美味しく食べれます。
すぐに食べられたいときには、袋のまま5分くらいお水かぬるま湯につけておくと
半解凍できますので、袋からお皿に移してお召し上がりください。

付属の南国市のめちゃくちゃ効くニンニクもついてます。

付属の高知県でも有名な いご哲の塩で、塩たたきも最高です。

自家製ポン酢はもちろんバッチリ

ご注文お待ちしよります。
ゆず庵088₋866-4141

8月5

訳あり!!
かつおわら焼きたたき今、これが大人気
500gで1300円 1㎏わ、2400円税込み
送料冷凍便で関東までが1150円 関西が1000円 四国内900円です。

食べきりサイズにカットしてあるカツオをワラでバンバン手焼きします。(ゆず庵入り口のたたき小屋)

そのあとすぐに眞空パックしてカチコチに瞬間冷凍したのちに
要冷蔵搾りたてのゆず酢とこだわり醬油と宗田節で寝かせた手作りポン酢
小さい小粒でもよく効く!!高知の名物や~
東洋町のいご哲の塩 天日塩もお付けさせていただいて。
発送いたします。 ふるさと納税の返礼品だと送料無料で こちらをクリック
◆ふるさとチョイス(8/4)
◆ふるぽ(8/4)
◆ANAふるさと納税(8/5)
ゆず庵からの発送は、要ります。

7月29
7月17
7月16

高知県は、日本一カツオの消費が多い県、やきに県外からカツオが高知の市場に
集まるがです。そんな県外のカツオには見向きもせずに
土佐沖一本釣りにこだわった日戻り船❗️
釣れたてを、
朝早くさばいてワラで焼いて午前中に直送します。

はじめまして、高知県は南国市で土佐沖のカツオにこだわって40年
高知県から、カツオマイスターの認定証をいただき高知県から全国へ
土佐沖の一本釣りカツオを一番丸々こえた抜群に美味いカツオを選別して
仕入れてわら焼きしております。

綺麗な釣れたてのカツオは色も最高ー

私の左手から中側の方、ここがぷくっとふっくらしている5キロ前後の
肥えたカツオを選別して仕入れてます。

もちろん釣れたては目がぱっちりしていて綺麗です。

仕入れたら、ざんじ包丁入れて

背びれをのけます。

中骨まで包丁入れたら

しっぽ持ち上げて一気に振り下ろす❗️
このサバキ方がカツオの身に負担がかからずきれいにおろせるがちや

土佐沖の一本釣りカツオは、ほとんどココ
中骨が折れちゅうがです。
竿で釣り上げた時、カツオが釣り人の真上に来たときに口から針が外れて
そのままかつおは口から甲板に衝突するがよ
その時カツオの中骨が折れて

こんなに風に身に血が溜まる、魚はこうやって釣れたての時に
血抜きしたら味が良い状態で何日か持つ そこの身は削り取らあよ

包丁ももちろん土佐の包丁ですき

当たり前やけんど、わら焼きのワラは大豊町の山奥の山のてっぺんから
無農薬米のわらで焼きよります。

カツオは鮮度が良かったら、血合いもピンク色❣️

わら焼が最高やきー 炎も舞うよ〜 わらでたたき焼いてもう40年

ゆず庵では、カツオわら焼きたたき今年で50万食突破❗️
パリパリにカツオの表面が焼ける。

瞬間に荒熱取って

背節半分と腹節半分に切り。

真空パックして発送させて頂きます。
賞味期限は、発送日から3日になります。
塩たたきが最高にオススメ、高知東洋町の天日塩
いご哲の塩が土佐の一本釣りのカツオわら焼きたたきには
一番美味いと思います。(れストランゆず庵ではもう何年もエブリデイいご哲の塩)
付属のいご哲の天日塩や、うちんくで大豊町の山奥の山で作ったゆずを絞った
自家製ゆずポン酢でお召し上がりください。
一節670g~750g 6人前〜7人前 6000円(税込)

半節 330g〜370g 約3人前 3000円(税込)

土佐沖日戻りカツオわら焼きたたき 2節(1.3kg~1.5kg) 11100円(税込)

おひとり様用 200g 1800円(税込)
送料クール便四国内は、900円 そのほかはお問い合わせください。
お支払いは代引き330円になります。

7月11
7月4

高知県は、日本一カツオの消費が多い県、やきに県外からカツオが高知の市場に
集まるがです。そんな県外のカツオには見向きもせずに
土佐沖一本釣りにこだわった日戻り船❗️
釣れたてを、
朝早くさばいてワラで焼いて午前中に直送します。

はじめまして、高知県は南国市で土佐沖のカツオにこだわって40年
高知県から、カツオマイスターの認定証をいただき高知県から全国へ
土佐沖の一本釣りカツオを一番丸々こえた抜群に美味いカツオを選別して
仕入れてわら焼きしております。

綺麗な釣れたてのカツオは色も最高ー

私の左手から中側の方、ここがぷくっとふっくらしている5キロ前後の
肥えたカツオを選別して仕入れてます。

もちろん釣れたては目がぱっちりしていて綺麗です。

仕入れたら、ざんじ包丁入れて

背びれをのけます。

中骨まで包丁入れたら

しっぽ持ち上げて一気に振り下ろす❗️
このサバキ方がカツオの身に負担がかからずきれいにおろせるがちや

土佐沖の一本釣りカツオは、ほとんどココ
中骨が折れちゅうがです。
竿で釣り上げた時、カツオが釣り人の真上に来たときに口から針が外れて
そのままかつおは口から甲板に衝突するがよ
その時カツオの中骨が折れて

こんなに風に身に血が溜まる、魚はこうやって釣れたての時に
血抜きしたら味が良い状態で何日か持つ そこの身は削り取らあよ

包丁ももちろん土佐の包丁ですき

当たり前やけんど、わら焼きのワラは大豊町の山奥の山のてっぺんから
無農薬米のわらで焼きよります。

カツオは鮮度が良かったら、血合いもピンク色❣️

わら焼が最高やきー 炎も舞うよ〜 わらでたたき焼いてもう40年

ゆず庵では、カツオわら焼きたたき今年で50万食突破❗️
パリパリにカツオの表面が焼ける。

瞬間に荒熱取って

背節半分と腹節半分に切り。

真空パックして発送させて頂きます。
賞味期限は、発送日から3日になります。
塩たたきが最高にオススメ、高知東洋町の天日塩
いご哲の塩が土佐の一本釣りのカツオわら焼きたたきには
一番美味いと思います。(れストランゆず庵ではもう何年もエブリデイいご哲の塩)
付属のいご哲の天日塩や、うちんくで大豊町の山奥の山で作ったゆずを絞った
自家製ゆずポン酢でお召し上がりください。
一節670g~750g 6人前〜7人前 6000円(税込)

半節 330g〜370g 約3人前 3000円(税込)

土佐沖日戻りカツオわら焼きたたき 2節(1.3kg~1.5kg) 11100円(税込)

おひとり様用 200g 1800円(税込)
送料クール便四国内は、900円 そのほかはお問い合わせください。
お支払いは代引き330円になります。

最新記事
以前のBLOGを見る
月別アーカイブ
QRコード
記事検索
リンク
新極真会 三好道場 HP
新極真会愛媛支部三好道場HP
三好一男師範プライベート日記
土佐料理 生簀料理 柳憲
とおるちゃんのブログ
すべては笑顔のために 浩吉君のお店 リパブリック
四国中央市ヘアーサロンティアモ
にこみちゃんCM ユーチューブ
Pazフットサルスクールのブログ
point33さんのブログ
どくれもんあきさんのブログ
メイク探偵さんのブログ
利他食堂のお店
利他食堂のブログ
土佐御苑公大君のブログ
ごめんシャモ研究会のブログ
チミポンサヒゲチーフのブログ
岩崎社長のお店のブログ
料亭濱長はちきん女将のブログ
本気のブログ
夢ケーキ清水慎一社長のブログ
petiteglace junjunのブログ
あの”ゆりっちの日記
ぶんぶんマミーの日記