
高知県は、日本一カツオの消費が多い県、やきに県外からカツオが高知の市場に
集まるがです。そんな県外のカツオには見向きもせずに
土佐沖一本釣りにこだわった日戻り船❗️
釣れたてを、
朝早くさばいてワラで焼いて午前中に直送します。

はじめまして、高知県は南国市で土佐沖のカツオにこだわって40年
高知県から、カツオマイスターの認定証をいただき高知県から全国へ
土佐沖の一本釣りカツオを一番丸々こえた抜群に美味いカツオを選別して
仕入れてわら焼きしております。

綺麗な釣れたてのカツオは色も最高ー

私の左手から中側の方、ここがぷくっとふっくらしている5キロ前後の
肥えたカツオを選別して仕入れてます。

もちろん釣れたては目がぱっちりしていて綺麗です。

仕入れたら、ざんじ包丁入れて

背びれをのけます。

中骨まで包丁入れたら

しっぽ持ち上げて一気に振り下ろす❗️
このサバキ方がカツオの身に負担がかからずきれいにおろせるがちや

土佐沖の一本釣りカツオは、ほとんどココ
中骨が折れちゅうがです。
竿で釣り上げた時、カツオが釣り人の真上に来たときに口から針が外れて
そのままかつおは口から甲板に衝突するがよ
その時カツオの中骨が折れて

こんなに風に身に血が溜まる、魚はこうやって釣れたての時に
血抜きしたら味が良い状態で何日か持つ そこの身は削り取らあよ

包丁ももちろん土佐の包丁ですき

当たり前やけんど、わら焼きのワラは大豊町の山奥の山のてっぺんから
無農薬米のわらで焼きよります。

カツオは鮮度が良かったら、血合いもピンク色❣️

わら焼が最高やきー 炎も舞うよ〜 わらでたたき焼いてもう40年

ゆず庵では、カツオわら焼きたたき今年で50万食突破❗️
パリパリにカツオの表面が焼ける。

瞬間に荒熱取って

背節半分と腹節半分に切り。

真空パックして発送させて頂きます。
賞味期限は、発送日から3日になります。
塩たたきが最高にオススメ、高知東洋町の天日塩
いご哲の塩が土佐の一本釣りのカツオわら焼きたたきには
一番美味いと思います。(れストランゆず庵ではもう何年もエブリデイいご哲の塩)
付属のいご哲の天日塩や、うちんくで大豊町の山奥の山で作ったゆずを絞った
自家製ゆずポン酢でお召し上がりください。
一節670g~750g 6人前〜7人前 6000円(税込)

半節 330g〜370g 約3人前 3000円(税込)

土佐沖日戻りカツオわら焼きたたき 2節(1.3kg~1.5kg) 11100円(税込)

おひとり様用 200g 1800円(税込)
送料クール便四国内は、900円 そのほかはお問い合わせください。
お支払いは代引き330円になります。
