IMG_1046


積載車が来て 車 パンクしたプリウスを積んでもらい 新宮インターを出て 
出ると道は大雪で積もってる あそこも ここも 道路のうえも びっちり
10センチぐらい、その上を積載車が走り 道の駅みたいな広場に送ってもらった

そこには マンボウで売店もシャッターが閉まっていて外にベンチが一つ
めちゃくちゃ寒い 
タクシー呼んでも、35キロ離れたとこから来てくれよったら1時間ばあかかるやいか

積載車のお兄さんに なんとか大豊インターまで乗せていって と頼み込んだら
電話でやり取りしてくれてたら 偶然にも、高知に向いての次のインター 大豊インターで
降りることになったと なって そこまで積んでいってくれることとなり ラッキーになった。

大豊インターで降りて 大豊スーパー駐車場で降ろしてもらいそこから大豊ハイヤーに電話すると
5分で来てくれたちや。

ざんじタクシーに乗り込んでそこから高知市内の家まで30分は早かった!!
雪国から、真夏の沖縄へ行くつもりがまたまた家に帰ってきてその日は、家の近所の銭湯でサウナに入って、ネットフィリックス見てからにざんじ寝ました。

さて次の日、車のタイヤの点検してバッチリ!!
1時間前にうどん空港について手打ちうどんもいただいて、が うどん空港2階いつも食べているうどん屋さんが閉まっていた、見ると1階にもうどん屋がありソコが開いていて釜揚げうどんをいただいてあらら 一緒にビールもと思ってたらマンボウでビール無し。

飛行機乗る手前、チェックインしたらそこで 讃岐の地ビールゲット
なに事もなく2時間かからずに沖縄にアロハ~~ 

そうよ それよ 帰りのチケット予約せずに 帰る予定もなし 沖縄でどこに泊まるか?
ホテルの予約もなし 行き当たりばったり これが縛られた旅行でもなく 予定無しは最高~

ブログランキング参加中