自動ドアのお話し

昨日の徳島からの女性二人のお客様

お昼を過ぎて2時半ぐらいに オムライスクジラカツともう1人の方はオムライスとハンバーグご注文頂いて

入口の方に烏龍茶をお茶っ葉から直接煮出して置いてあるコーナーがあり

そこのところで声掛けられました

お客様    「私達ゆず庵さんに入る前 お店の外でウロウロしていましたけど気が付きました?」

ゆず庵    「いえ、気が付かなかったです」「どうしてですか?」

お客様     「お店の入口の自動ドア開かなくて」 「入口の自動ドア 最初の1つ目は作動して開いたんですが 2つ目の自動ドアが開かなくてお店お休みかなと思い 車に戻り 車内で15分くらい色々と話ししていたら お店の中からお客さんが出て来たので  もう一度入ってみると 今度はスーッと自動ドアが開いて入って来れました」と 

「えーーーっと」 のけ反りました  

DSC09847



確かに   自動ドアのセンサーここんところ反応が鈍くてお客さんが自動ドアの外側でパントマイムのように手を振ってみたり飛び跳ねてたりします  そんな時はサッと駆け付けると反対側からは 反応が良いのですぐ開きます。

今までも 自動ドアセンサー反応しなくて お客さんゆず庵に入れなくて帰って行った方何人かいるんやろうなと 反省して   この時のお客様にはサービスさせていただきました。

DSC09849

自動ドア頭上にあるセンサーが カヤで邪魔されている ひょっとして

ここをハサミで短く切ると反応が良くなるかもと 切ってみた カバーものけると



DSC09850

すっきりして お~ 反応が良くなった!

自動ドアつけてから もうかれこれ20年になる

モシ又開かなくなったら大変だと思い



DSC09852

お店の電話番号を貼りました。


ブログランキング参加中

めでたしめでたし!!