
日曜市のイモ天売り場

わんちゃん 歩いている人の足へだきついておりました。 かわいいねえ

ほのぼのとしている高知ですが イモ天のんびり食べてます。

昨日は イモ天もお買い求めのお客さん10人以上は並んでました。
いそがしいねえ

なかなか日和がようてきもちいいがよ

焼酎に付け込んで化粧水を作る用の 柚子の種を販売しゆう

またまた今回もここへ来ました いっつもおまけしてくれるお店

やっぱり高知を代表する干物は メヒカリ およそ14匹で500円
これをあてにやる熱燗 最高やねえ。

本ウルメも最高やけんど

ここの干物やさんは 東の端から10件目ぐらいの 先程とは違う店
北側のテント このウルメ若干しは10匹300円で地引網でとったウルメで

こちらのウルメは 1匹1匹釣り上げたやつやと 10匹500円

で 気になっていたこのカマス 開いて干してあるのが1枚180円で
右の開いて無くて頭はねているカマスが70円 安い
で この頭なしカマスを買って帰り 焼いて食べてみると 最高です。
ふわっとしていて ほんまにおいしい。 ベリーナイス

親子丼 福神漬け乗せると鮮やかになるんやねえ。
もちろんたくあんもお付けいたしますき けんど 親子丼に福神漬けって?ありかえ?

カマスおすすめです。