
日曜市の東の端から 4軒目ぐらいのお店に こんなお店があり

こちらのこだわりお兄さんが

お気ウルメや 本ウルメと

こんな サメのしっぽの干物 これは ペットの犬や猫が 大好物で
大好きらしい。 さっきも 山田のほうからおいでて 10本ぐらいまとめ買いしてくれたらしい。
冷凍は一切しなくて 最高においしいので
今回は

本ウルメを一袋

一昨日取れて 干し立ちの 目光 買うと

沖ウルメのみりん干し これは初めて
これをサービスで頂いた。

ウルメをさっと 車に積み込んで

いつもの たくあん3キロと

個々のたくあんが最高においしい。

ここのお野菜は EⅯで作っていて 年間 土にこだわって いつも シャキシャキながよ

サニーレタスも 最高で あるだけ 買います。

石本の漬物屋さんとこでは キムチを買い。

おいしいマクドナルドのコーヒーを飲みながら

土佐神社さんへあいさつに行き その裏手にある 昔は みんな この池のお水で
清めてから お参りしていたという 御手洗池の横を通り

ひたすら 階段を上る

またまた高知自動車道に やってきて ここの道は おじいさんが よく ひなたぼっこを
しゆうきに こんにちわと あいさつをかわしながら

この 高速の高架をくぐり

すごい眺めやと

写真を撮り

ゆず庵に到着

サメも そろそろ 起こさないと いけないと思いながら

入口の なんちゃって カサブランカ これが この寒い 1月は なんと 30日は
持ちます。 外へおいておくと すごいね。

今日も営業しております。

となりの コンビニさんは 駐車場を倍の広さに広げるために 2か月のお休みで
工事してます。

南国にイオンがもうすぐできるとねえ。