外で並んでいたら  大将みたいな人が出てきて

はいあなたは この人につずいて はいってください と 言われた。

なんか並んだ人 みんなは入れるみたいや と思ったら 新しいお客さんも来た

2時に10分前    なんと 
店に先頭から 入っていく

0~ 10分前からのオープンや



DSC08856

先生の言う通り 1発目は 梅割りと にこみと おしんこ と 決めて

席に着いた




DSC08787

なんかこんなの持って これいる人みたいに 聞いてきたから

手を挙げてみた。

案外行ける

奥の 梅割りのコップ やけに ブーツの上げ底みたいに ほとんどしたが

ガラスで デッシリや

にこみちゃんの 2倍の上げ底




DSC08788

わお~ コウリ入れてくれずに 宝焼酎の きが 常温が

なみなみ入り 梅シロップ 気持ち程度 こら~

昼から 効きそう~

となりのお兄さんは 梅シロップ 多めに と 催促していた。

なんでも となりのお兄さん ここは 2回目のご来店で

インターネットで 注文の仕方などを 勉強してきたらしい。

道理で 通みたいな 略した言葉を 使う使う






DSC08790

おしんこ注文するつもりが つい口から 漬けもん一つ と 言うてしもうた

どうやらここは 野菜もんが これしかないらしい。




DSC08791

にこみ    うまし



DSC08792

良く焼きすぎの きんたま





DSC08793

店の雰囲気  むんむんです。

となりのとなりのおじさん わしゃあ ここの駅から 15分の所に住んでいると

3回も自慢していた。

どうも 東京の人は 気に入った店から 15分で帰れる家が 自慢らしい。

梅割り二杯で あと瓶ビール大瓶で 



DSC08794

ふらふらと お店を出て 時計を見ると 2時 40分





DSC08796

街並みを 写真にとり

DSC08798

おもろい店があるな~


DSC08800

かどに ヨカドーがあったり


ブログランキング参加中

どこかで もう1杯 やりたいな~ と 歩く