
ケサブローの後ろに積んでいる
ちょっと 見えゆうろう?
あれよね あれ

これ 山口という 自転車

フェンダーには お決まりの
ロケット

後ろの赤い 反射トウ

スタンド立てやすいように 車輪が ついちゅうちや。

この なみなみが えい!!

サドル

グリップやろ!1

荷台の下のステイが がに股じゃ=

荷台の前は 可動式

後上

チェーンカバー

フロントエンブレム

ベル

ライト も いいかんじ

鍵 かかります。

適度な古さで 当時のまま レストアなしの こんな状態

ペダルもきれいで

このライトのところの スプリングが ハーレーのチョッパー
見たいで イカスちや!!

荷台が でかいがよ






む~~ん
ほんで ゆず庵へ 飾ってみた。

こじゃんと エイ!!

後ろ姿も 最高~
1970年の 自転車 これ持っていた方が 大事にしていて この状態を維持するために
たまに 乗っていたらしいので 実用車です。
