

岡山で 3年前から 準備をしていた ビンちゃんのコンサート
高知で有名なフランソワのバーのマスターと 岡山へ来ました。
ビンちゃんを応援している 三洋金属の黒本社長は
始めて高知へきたときに 柳町のところで よびこみさんに
ココらへんで 感じのいいバーlはありませんか と たずねると
フランソワを紹介されたそうです。
それから 黒本社長 高知へ来るたびに かならず フランソワです。

こちらの車の助手席に 座っていただいて 岡山までの2時間半を
色んな経験談とか お話 質問させていただきました。
さすがは バーテンダーさんです
ゆず庵が 最近はまっている 葉牡丹 ここの 串カツ盛りが 大好きで
値段も5本で 280円
これを 力説しました。 マスター 葉牡丹も 行ってみたくて
1回だけ 知り合いに連れて行ってもらったことがあるという。
基本 割烹 とかに行くらしくて 居酒屋には行かないらしい。
お酒は バーに 飲みに行く。 東京へ行くと 江戸前寿司
値段を聞くと 1万5千円ぐらいで いいところは 4万円もする?
握る板さんが 有名な人ほど 高いらしい。
もう ゆず庵も 一生懸命 お話したり 聞いたりしました。
少し話がかみ合わない勉強不足なところがあったり
お勉強になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=ommK42hCWLI&feature=plcp
岡山市民会館
こちらで コンサートを 応援して

その後 近くの 居酒屋さんで お食事会 ビンちゃんのお兄さんが
かにを 30杯は あったろうか? 持って来てくださったやつを
頂きました。 うまかったな~

最後は あつかん この中にいれて
最高。
高知からも ゆず庵さしいれで かつお刺身
これまたうまかった~~ って 自分でいうか?

三洋金属社長さんへ 押忍Tシャツ も プレゼントしました。

2次会会場で さっそく 着ていただいて
感激です。

三洋金属
http://www.youtube.com/watch?v=vJRvFf0b1uw&feature=plcp社長のあいさつです。

けんちゃん お疲れ様

http://www.youtube.com/watch?v=vytVKCQdxa0&feature=plcp
5年ほど前 55番街のフライボックス 2階のお店で マスターを見かけました
ぬるい黒ビールを飲みながら チーズをやっていました マスターに聞くと
黒ビールは 常温と 冷えているビールと 2タイプ構えておりますと言っておりました。
それをまねして 一時は ぬるい黒ビール これをいつも飲んでおりました。
それをはなすと うれしそうに話す。 フランソワマスター
私が朝 店の前を掃除して そのころが7時ころ フライボックスに行くと
モーニングを出してくれるんですよ と言う。 内容は サラダ 小瓶のビール
フルーツ パン
フライボックスのマスターは お客さんが酒を飲み 酔いつぶれて カウンターで寝ていても
絶対に起こさずに 起きるまで 待っていてあげるらしい。あさの 9時でも10時でも
私は イラレだから お客さんが寝だすとすぐに起こす。 と いいよった。
ふ~~ん と 聞く ゆず庵です。
フライボックスの スパゲティー これは 絶品です それと フライボックスノマスターお客さんを呼ぶとき
氏と いいます。 近藤し というふうに。
近藤氏と 呼ばれたのは 生まれて初回かな?
飲食店のサービスとわ 聞いてみました。 笑顔ですね。
と 答えた・・・ フランソワのマスターに 笑顔はなかった。

ビンちゃん 黒本社長、けんちゃん お疲れ様
フランソワマスターお疲れ様。