れストラン ゆず庵BLOG

南国土佐でレストランをやりゆう殿の日記。 ゆず庵社長が日々の出来事を面白おかしく書きゆうブログです。ゆず庵と愉快な仲間たち

2022年07月

今日もカツオ三昧


6BD2F7E1-0740-4E67-A0BF-8B59C5F8ECFB

かつお三昧オムライス

E9DAED23-F090-4408-BC49-B45D36CA723D

食後はかつおパフェ 良く注文あります。

ブログランキング参加中

今日の朝五時からの土佐久礼仕入れはきつかったが あす ほんまに雨なん?

どようの丑の日とアイ子とまと

696C7DE9-1D87-462E-9EC8-D605075A091B

高知産餌にこだわった太郎ウナギをさばいて


43BDF10A-757E-4E1E-B9B9-64DA406224C0

アイ子トマトとうな丼にして 2300円で販売

8C2EC232-097C-4642-8859-367090484A72


特上はウナギ1匹分 3900円

めちゃくちゃうま高知の十市産

ブログランキング参加中

1968年キャデラックと土佐久礼一本釣りカツオ

A923C1A3-8F97-4693-9E9E-838E3A58B0E9

今日もゆず庵 アゴTシャツ着て 土佐久礼漁港へ

27B25C0E-1699-43F3-9107-DAC695FA3B11

なかなかカツオが漁が少ないから値段が イイ値段が付きます。

そんな中、適正値段で落札しました。

BA48E36F-992E-41E1-8B1E-A1C1B2DD6B8A

釣り上げる時キズが着いたカツオ 訳ありかつお

これもなかなか 良い値段です。

F38B5901-EC88-43F4-8641-9DCE51219377

今回アゴカツオは、注文が無かったから落札しないが

73D625F7-BA41-4670-B4DE-E6A7F3513A8B
































粋のいいカツオ13匹ゲットしました。

最近SNSで告知してますが おみあげカツオ生たたき注文が良くありありがたい

177A15C3-8529-4871-9380-8130A9D22E30

 車庫に居るキャデラック 1968年

店名「ゆず庵」の特許取って無い

B511D623-45D3-4A92-943E-D701C63733F1

7月12日
火曜日

ゆず庵オープンして34年 、かれこれ12年ぐらい前からあるがやろか?
ねえねえ、ゆず庵て県外にもお店だした?
と、県外からのお客さんから良く聞かれる

イヤイヤ、知らんとこたえる。

ネットで調べたら アリャまびっくり⁉️

まるでゆず庵支店のようにレストランの形、ゆず庵の字体
ソックりやった。
なんと全国に30店舗ぐらいある。

真似して、何の徳があるがやろー?
と、真似してもらってなんか嬉しかった。

けど、こちらはゆず庵の名前を特許取って無いのに不安を覚え
先日、県の特許の所で調べてもらったら、全国チェーンのゆず庵さんはもちろん
ゆず庵の名前で特許取っていた。

あいたた、名前を変更してくださいと向こうから言われたら名前を変えないとと思い
新しい名前、何にしようかと考えたりした。

特許の所で聞いてみたら、なんと
平成2年から名前をかえないといけないと決まったらしい

ゆず庵は、それよりさらに前からゆず庵でやってるから名前変更しなくてもいいと言われた。

とりあえずラッキーなゆず庵でした。


ブログランキング参加中









 

シマウマカツオ

C1893C08-2229-449C-93FF-901068F35D62

訳ありかつお
今朝、五時起きで高知道高速で中土佐町土佐久礼漁港市場行くと

TVカメラが回り撮影軍団が来ていた

そんな中、訳ありかつおのカゴが集まった中に シマウマみたいな跡がある

かつお発見した‼️   裏面は縞模様が無い

長年市場に来てる先輩おじさんは、このカツオはやめとけとアドバイスをくれる

そんなこと言われたら余計に欲しくなるゆず庵。
0C1559D5-90E6-4602-8337-D372B8D40D28

落札して持ち帰っておろしてみた、身は全然普通に綺麗である。

シマウマカツオ、これは今夜晩酌に食べよう

7663AA33-6FD9-44EB-8D83-AC9464B3C53E

アゴカツオにはアゴTシャツ

E0A57717-57CD-4C01-9AF1-710C07AF9422

シマウマTシャツ作ろうか?


ブログランキング参加中



手書きTシャツ

9C01BD9C-9B58-48E0-B3A2-83B25A8B4B62

かつお 1本釣りともなるともちろん 釣るときにカツオにキズが付いたりシッポが折れたりするかつおが出てくる。




466E46E3-25D4-45B7-8F8F-F7A1E000CE8D

そんな訳ありカツオを何匹かかごに入れて競りにかける。

それが正規品より安い 場合もあれば 高い時もあるんです。

C8B7CCA3-412D-4C3D-B178-08D04E406B0C

そんな、訳ありかつお Tシャツに書いてみた。

もう一丁

F6F0C2CE-F737-4AA1-88A6-72CECBD8107E



E0A57717-57CD-4C01-9AF1-710C07AF9422

手書きTシャツ 始めました。


ブログランキング参加中

お空とひょっとこマン

B9FFD342-0E8C-44DD-875F-99F76916931F

これは、昨日朝 台風明けの空模様ですが ブルーがきれいでした。

霧がかかり いかにも高知の山らしい。





5D347444-9B07-482D-B917-207BE937C4FD

かつおの水揚げも2トンちょっとで 思うように仕入れができずに

競りがすぐに終わり まあカツオが少なかったので




A45742E8-909F-4BDA-8582-23FA94957AE1

ぶいーんと帰ってきたが なかなかかつおお持ち帰りのお客様がたくさんおい出てくれて

にぎわったお昼でしたが 今日は、いかがやろう?



8C43FB6C-C63F-44BE-961A-9FE6D6A0ED06







6C046C67-F8C3-4BC8-83BE-D6433CC64DE5


昨日は 有名コントの高知ロケをと言うことでご来店くれていておみあげをいただいた。


2C800102-8A55-474D-BEFD-BC71F48D9D2E

コロナもおわったかな?

TVロケも盛んにと思っていたら またまたコロナ 第7は?

どうするぜよ この夏は?

ブログランキング参加中

カツオムライス


B511D623-45D3-4A92-943E-D701C63733F1

真剣です。 

カツオムライス インスタ映えナイス エブリデイ営業中


5D347444-9B07-482D-B917-207BE937C4FD

今日のカツオ仕入れに行く高岡の上空 鮮明なブルー


B9FFD342-0E8C-44DD-875F-99F76916931F

霧が悩ましい 台風の影響で鰹の水揚げが少なくて残念ですが

B511D623-45D3-4A92-943E-D701C63733F1

本当にこのっ画像で出てきます。


ブログランキング参加中

土佐沖1本釣り土佐久礼漁港直買い

1D3F6A35-2330-4136-B031-836959B7F4CF

台風がやってきているのに 今日も土佐久礼漁港には5トン300のカツオたちが水揚げされテイル

かつおずくし定食 鰹が300gも入って いやというほど盛り付けテルが

お客さん お持ち帰りのパック ほしいと



87F23F40-F47A-45C8-87F3-50B2F8B2551B

けど 食べると いがいとすーっと 食べれて ぺろりと完食



410EF5FC-214D-4521-9F9B-54E319C39C94

ずけと 刺身と 塩たたきと フライ ぺっろりと食べれて

税込み 2000円


AEE0FBB9-360B-4DBD-8239-C7E7CF53DF24



8A23750A-B230-4D7B-8719-077170B32BAD

かつお丼も 300g 姿盛 1600円

ブログランキング参加中

 お持ち帰り お土産は 2人前 1500円税込みから 予約📞0888664141
                                    09094523699

7月3日 日曜日


7EF9432B-C0E1-4C12-81A0-B01D76289E00

おはようございます、今日は日曜日

コロナもゆるゆるになり 昨日は

ひろめ市場も満席

帯屋町土曜夜市もたくさんの人出賑わってましたね。

土佐久礼漁港もたくさんのカツオが水揚げされていました



80D8BD8C-CF96-49EC-8BA0-5AA1B00042CC

ムロブリと言う魚を仕入れて刺身にしたがぶりに味が似てますね。

今日あいにく雨ですがゆず庵たくさんのカツオ姿作りで皆様をお待ちしてますよろしくね。





18772AAB-7D52-4874-8ACD-1D2AAEAA2A01

























今日あいにく雨ですがゆず庵たくさんのカツオ姿作りで皆様をお待ちしてますよろしくね。


ブログランキング参加中

ゆず庵 コンテンツ

ゆず庵ホームページ

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索