ゆずあんの今までの箸袋 見たいというお方が

去年の暮れに 一人のお兄ちゃんがやってきて
オムライスを食べてくれました。 お話を聞くと 4年前 生まれ育ったところが
境港からフェリーで北へ4時間行ったところの 沖島といい
お~ 私もそこへ一人ふらりと行ったことがあると お話して

えっ? 今は何してるんですか?と聞くと 近所の方に車をもらい
車で寝泊まりしながら 全国各地の農作業アルバイト 例えばミカン狩りをしたり
そして

飲食店のテーブルの上に ドキンちゃんの足先にある
木でできたメッセージ

箸袋でなにかつくってね それが ごちそうさま
ありがとうのサイン と 下に ジャパニーズちっぷ
どうやら アメリカでは 食事の後に ありがとうと お金を チップを置いていく
その代わりに 箸袋で ありがとうを表してね と いうことらしい

今までの店から頂いた 箸袋での作品の画像を見せてもらった。
でゆず庵にも この木の説明書を 7か所のテーブルに置いて
たまに お客さんが 作ってくれたのがこれ

ネクタイ

イカ

蝶ネクタイ

?

つる

ハートとつる アイフォンで検索して折ってくれる方もいます。

テーブル

カゴとか ほかにも いろいろ これがある程度たまると 彼が構えてくれている
箱に入れて彼の実家まで送ると 定期的に東京のほうで個展を開くらしいんです。
今までも何回か この足袋チップ店を開いたとか
ブログランキング参加中
ゆず庵箸袋何種類もあるきねえ~(笑)

去年の暮れに 一人のお兄ちゃんがやってきて
オムライスを食べてくれました。 お話を聞くと 4年前 生まれ育ったところが
境港からフェリーで北へ4時間行ったところの 沖島といい
お~ 私もそこへ一人ふらりと行ったことがあると お話して

えっ? 今は何してるんですか?と聞くと 近所の方に車をもらい
車で寝泊まりしながら 全国各地の農作業アルバイト 例えばミカン狩りをしたり
そして

飲食店のテーブルの上に ドキンちゃんの足先にある
木でできたメッセージ

箸袋でなにかつくってね それが ごちそうさま
ありがとうのサイン と 下に ジャパニーズちっぷ
どうやら アメリカでは 食事の後に ありがとうと お金を チップを置いていく
その代わりに 箸袋で ありがとうを表してね と いうことらしい

今までの店から頂いた 箸袋での作品の画像を見せてもらった。
でゆず庵にも この木の説明書を 7か所のテーブルに置いて
たまに お客さんが 作ってくれたのがこれ

ネクタイ

イカ

蝶ネクタイ

?

つる

ハートとつる アイフォンで検索して折ってくれる方もいます。

テーブル

カゴとか ほかにも いろいろ これがある程度たまると 彼が構えてくれている
箱に入れて彼の実家まで送ると 定期的に東京のほうで個展を開くらしいんです。
今までも何回か この足袋チップ店を開いたとか

ゆず庵箸袋何種類もあるきねえ~(笑)