れストラン ゆず庵BLOG

南国土佐でレストランをやりゆう殿の日記。 ゆず庵社長が日々の出来事を面白おかしく書きゆうブログです。ゆず庵と愉快な仲間たち

ちくと前の話し

IMG_1955
 






















ブログに 世界一のパフェ参加者募集
で ゆず庵社長のアドレスを貼り付けちょったら
こんなメールが来たがよ。
 
今年4月に、歩き遍路で岡豊小学校の横を歩きました。
そこから30番善楽寺の方向へ進み、確か「とまと」いう店名の
レストランで昼食を食べました。
もっと早く「ゆず庵」のブログを見たらそちらで食べたのに、残念。
 
 毎日楽しく貴ブログを読んでいます。今度近くへ行ったら必ず寄るき よろしく
 
     大阪 某若美人の亭主
 
ほんで こんな返事を書いたき。
 
歩き遍路様
 
ご愛読 まっこと うれしいちや。
けんど もうちくとはようにゆず庵を知っちょったら寄ってくれちょったねえ
まあまあ また 近くへ来たら よっちゃってや。
         応援 たのむき
      初代ゆず庵社長より
 
 
 

この日は このあいだ よく行く煮込み料理のある店 ミレーフライビスケット
と クジラカツとかを差し入れしたら お返しに ふらのワインを
くれたがよ。
 
 IMG_1954
 
 
 
 
    










これがまた うまいうまい 
なんでも 富良野にお友達がおって 地元の人にしか売ってくれない
ワインやと。これがたまあるか 美味い😋
あては
 
 

これちや 日清やきそば に ちくわのはさみ切り
 
 
 
 

  えい感じと 思いよったら 水が沸いて蒸発しても まだ 
麺がゆだってないところが あるき 
又水を足して作って 子供と一緒に食べたちや。
 
 IMG_1952
 
 
 
 











 ほんで 今日も
ひたすら 作って配りまわった。

おおお 6人から カメラを向けられて・・・
 IMG_1951
 
 
 
  










こんな変わった蜜もあるがよ。
 
 
 IMG_1950
 
  












こんな やばいがもあるぜよ。
 
IMG_1949
 

お昼間のゆず庵社長の仕事は こんなカキ氷トロピカル セルフィッシュを
作って 子供らあに喜んでもらう事。
 










この日も いろはちゃん らあが来てくれて ほれ かぶりつき。

IMG_1948
















いや~ 暑いき ゆず庵へ行って サービスのカキ氷を食べた~い





先日の話し

先日、今年なってからのお話し
55番街の中の一軒の居酒屋に入ったらとなりの席に座ってる
若い美人の女性2人
その席の目の前の壁に誰かのサインがある
「すごいねー。こんな人がここのお店に来てたんやね。」
えー?
誰?
とサイン見たけどわからなかった。
そしたらお店の人が前に近藤さんがその人を連れてきてくれたよとお店の人が教えてくれた。
そういえば前に55番街で男性2人が何かお店を探してたみたいだったので、声をかけたら
どこかいい店ないですかと質問されて、
そしたらさっきまで飲んでいたお店どうですかと連れて行ったその時の人でした。
に書いた日付があったので、見てみたら半年位前の話やったね。
IMG_0760



















ブログランキング参加中

36kgクエ祭り

今年もクエの注文が有るので市場に行ってたら今年一番肥えたクエが上がってた。IMG_0665
IMG_0653

グーグルマップ

最近グーグルマップ見てゆず庵に来てくれるお客さん多数
F36FB803-F7F4-4C0C-AB6B-F09158757ED4

新築タタキ小屋 完成

FC0B3A1B-B0FB-432A-A2AC-391977DFEE45

3ヶ月前

6FBA1624-C41D-4B27-915C-DF7F1C88D23A


うっかりかつお焼く小屋が焼けてしまった



2E00EE67-3B25-43D8-AB32-8610BEF58E39


知り合いの大工さんに頼んで、手持ちのバリ島から仕入れたヤシ木材があった



C6D060BC-293A-4886-BDAA-A975CDA3AFFE

なかなかヤシ木材は硬い ノコ歯が何回もダメなったが

892317AC-A854-47DC-85EB-01F0A72B32CD

綺麗に建て直してもらい完成した。

E0FA42EA-3A92-43A9-844E-828A6E562DFC

かつおもよか具合に焼けて最高〜

27988E6A-BF8A-4693-8F43-535E1705110B
ありがとうございました


ブログランキング参加中



ゆず庵 コンテンツ

ゆず庵ホームページ

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索