
この写真 忘年会なんです。
ほいで なんで 忘年会に 神主なんがいるかと言うと
シャモです ここは ごめんシャモ研究会の忘年会を 喰太郎 南国にある くうたろうで
6時半に行くと 乾杯のお酒は さておいて 30分間 シャモ供養。
ここで 利他食堂からお知らせです。
12月24日 くわしくは 下へ飛んで~
http://ameblo.jp/ritasyokudou/entry-11100659156.html?frm_src=thumb_module

ゆず庵も さかき持って 供養しよります。

その後食べた しゃも鍋が シェケナ♪ ベイベーィ むちゃくちゃうまい。

県庁からおいでてくれた 大石さん 返杯 お酒 なんぼう返杯しても すっと飲んで
帰ってくるし。

シャモ研の 会長代理 立花君 凄く 腰が低い男で ゆず庵も 見習わんと

お供えの鯛の塩焼きに お酒を入れて
鯛酒は なんとー 塩っ辛~て
トイレに行く途中 隣の宴会場覗いたら 非常に気になる男 見かけて

すーっと 入っていった なんと バングラディッシュからきたと。

この宴会は 工科大の人らあで いろんな 果物の研究をしている 若者
文旦も どうやったら 種がない文旦が出来るかを研究して 農家の方たちに 無料で教えている
凄い かたがたなんです。

それで こちらは 又 戻ってきて 有名な 浜寿司の 社長さんと 大名庵の社長さん

シャモ研の会長さんは この携帯は しゃべったら すぐに メールにしてくれると
ぎっちり 「あれ~ なんでやろう?」と うまくいかんらしい。

ほんで ひろし君と 河岸をかえて 「スナックちか」 へ来て ほいたら
ここのお姉さん はしケン やろう と 赤はし 持って来て この 真ん中にある 小さいグラスに
ビールついで ごいごい

ひろし君と やりだいた

けんど さっきのバングラディッシュ人と 酒を飲みすぎて~
ダウンした ゆず庵やった。

へいへいへ~い
← 今日も いいかい ぽちっと やっとうせ。